山本 敬氏 昭和57年卒 和歌山市役所 国体推進課勤務 今日は「2012和歌山グランプリ陸上競技大会」優勝者表彰インタビューです。 |
![]() |
垣内隆宏氏 昭和57年卒 第11回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 10kmの部に出場(男子40~59歳) 51分51秒 205位 |
![]() |
河内久子さん(旧姓 田中さん) 昭和54年卒 現在、岩出ACのコーチ 今日は、第11回和歌山県小学生秋季陸上競技選手権大会の付き添いで紀三井寺へ来ました。 100mH 15秒3は今でも県高校歴代8位 |
![]() |
鈴木孝志氏 昭和53年卒(桐蔭高校) 現在、県庁職員幹部 現役時代は走り幅跳びで活躍、現在は跳躍審判員で活躍。 |
![]() |
宮本理恵ちゃん (旧姓清水さん) 昭和55年卒 現在、エレクトーンとピアノ講師 今日は紀三井寺競技場で応援です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今年、津田先輩は60歳の還暦を迎えられました。 お祝い会を開きたいと思います。(ジロ) 80mH大会なんてどうでしょう?(さかもと) |
![]() |
内田敏夫氏
昭和50年卒(当時の部長)
現在、和歌山市立 西和佐小学校校長
和歌山県小学校長会理事・和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクト実行委員
和歌山の小学生アスリート育成に情熱を燃やしています。
奥様は、52年卒の(旧姓)湊小恵子さん
2011年6月26日 紀三井寺にて (坂本) 今日は和歌山県小学生陸上競技選手権大会でした。 優勝すると全国大会(神奈川)に出場できます。 |
![]() |
津田和夫氏
星林高等学校陸上部OBOG会長
(写真は第64回和歌山県高等学校陸上競技対抗選手権大会(IH県予選)
紀三井寺競技場にて)
今でも、熱い目線を高校生アスリートに向けています。
2011年6月5日 紀三井寺にて (阿由葉) |
![]() |
5月15日 ふくろうの湯でYK氏(昭和55年卒)に遭遇
古の昔、短距離100Mでは10秒台で走破するも 現在、立派な腹回りで、100m走るのは難しそう、かな。
現在、大阪府下の学校、教頭先生。 |
![]() |
メール seirin@ymail.ne.jp
ツイッター